【知らないと失敗する】看護師からOLへ転職できる自己分析とは

日勤・夜勤の勤務形態、数時間の残業、人の命を預かる責任感…。

はなの

もうイヤだ!看護師辞めたい!!

このようにお考えの方は多いのではないでしょうか。

私は看護師を辞めて一般企業へ転職することにしましたが、まず私が最初につまづいた関門が『自己分析』でした。

本記事では私の体験談を交えつつ、自己分析の大切さについて解説していきます。

この記事はこんな人にオススメ
  • 看護師を辞めたあと何の職業が合ってるのかわからない
  • 自分が何の職業に向いているのかわからない
  • 一般企業の業界について色々知りたい

それでは見ていきましょう。

転職活動をするなら自己分析と並行して転職サイトに登録しましょう!

目次

看護師からOLに転職するのに自己分析が必要なの?

看護師から一般企業OLに転職するなら自己分析がとても大切です。

医療業界は非常に閉鎖的で、それ以外の業界を知りません。そのため「転職したい!」と考えても、また看護師の求人から探してしまう傾向に…。

看護師から一般企業のような異業種に進みたいのであれば、自己分析して自分に何の業界が合ってるのか見極めることで、転職の成功率がグンとアップします!

しっかり自己分析して転職に臨みましょう

看護師からOLに転職したいなら◯◯だけはやっておこう!

簡単にできる自己分析について解説していきます。

これをすることでやりたい業種が明確になり、転職するときの業界もある程度絞れます

やることはとっても簡単です。

では一つずつ解説します。

①自分の好きなものを知っておこう

看護師から一般企業OLへ転職したいなら、自分の好きなものを知っておきましょう。

好きなものは何でもOK!

例えば私の好きなものはチョコレート、ラーメン、アイス、カツ丼、パフェ…(食べ物ばかりですね)

もちろん他に旅行や温泉、映画なども好きです。

このように好きなものを書き出す理由はとてもわかりやすくて単純です。

はなの

好きなことなら仕事しててもイヤにならなそう!

看護師から異業種への転職となると、未経験の職種であることが多いですよね。皆さんも看護師だったからわかると思いますが、新人の頃はとにかく覚えることがいっぱい…。

それはどの業界でも同じ

だからこそ好きなものなら勉強してても嫌にならないという心理を使って、どんどん学んでいくしかありません。

ぜひ自分の好きなものを知ってください。

②自分の苦手なものを知っておこう

看護師から一般企業OLへ転職したいなら、自分の苦手なものを知っておきましょう。

これを知っておく理由は①の好きなものを知っておくことと、ほぼ同じ理由。

はなの

苦手なものは続けられない!

血液が苦手な人に医師をやれというのは酷なように、人には向き不向きがあります。

せっかく転職してもすぐに辞めたいとなってしまっては本末転倒…。せっかくの努力も水の泡です。

自分の苦手なものを知って、転職でのミスマッチを防ぎましょう。

③業界の特徴は知っておこう

看護師から一般企業OLへ転職したいなら、ある程度の業界の特徴は知っておきましょう

きっちり細かく知る必要はありません。必要なのはあくまでイメージです。

例えば下のような感じでOK!

職種イメージ
事務職デスクワーク、制服、受付
営業職外回り、スーツ、トークスキルが必要そう
開発職手先が器用そう、ツナギ
研究職デスクワーク、白衣、実験、爆発
あくまで私のイメージです
はなの

私はコツコツ作業するのが好きで、自分用のデスクに憧れてるから、外回りが多い営業職はなんとなく合わないかも…。

こんな風にイメージを書き出してみると、転職で狙うべき業種が絞れてきます。

話すことが好きだから営業職」「黙々と集中して取り組める仕事がいいから研究職」といった形で、ある程度転職したい分野の業種を絞れたら完璧!

ぜひ試してみてくださいね。

④自分の経歴を棚卸ししよう

最後に看護師から一般企業への転職を成功させるために、自分の経歴を棚卸ししましょう

棚卸しというのは自分のこれまでの経歴を振り返って、何を学んできたのかを確認すること。

例えば「学生時代にサークルに入って主体的に行動した」「看護師1年目で患者さんへの接し方を学んだ」など、年代ごとに分けて細かくみていきましょう。

はなの

棚卸しをすることで、自分の軸や強みを見つけられて就職面接にとっても役に立つよ!

棚卸しして転職を成功させましょう。

看護師からOLへの転職を成功させたいならプロに頼るのもオススメ

看護師からOLへの転職を成功させるためにプロに頼るのもオススメです。

プロに頼ることで効率的に自己分析と将来のキャリアプランがはっきりします。

自己分析する上でぜひ利用して欲しいプロがこちら。

それでは一つずつ見ていきましょう。

①POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア) オススメ度

引用:
POSIWILL CAREERのオススメポイント
  • 20〜30代受講者数No.1
  • オンラインで全国どこでもOK
  • 45分間の初回カウンセリング完全無料◎
  • 転職を前提としない相談もOK
  • お悩みの内容が漠然としていても大丈夫!

POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)は20〜30代に特化したキャリアパーソナルトレーニングです。

転職エージェントよりもさらにキャリアの棚卸しによって、自分の強みや軸を見つける手伝いをしてくれます。

POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)を最もオススメしたい点が、一時的な転職サービスだけではなく将来的なキャリアまで見据えたサポートをしてくれるところです。

引用:

一般的なエージェントは転職させることが目的になっているため、わざと転職しやすい求人を紹介するといった悪質な転職エージェントがいます。

しかしPOSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)は転職エージェントではなく、キャリアトレーニングが目的なので転職したその先、将来どうなりたいかまでを見据えたサポートをしてくれます。

そんな相談が今なら初回完全無料!

将来のキャリアが見えない」「自分の強みがわからない」とお考えなら、この機会に一度利用してみてはいかがでしょう。

\たった1分で登録完了/

②キャリアアップコーチング オススメ度

引用:
キャリアアップコーチングのオススメポイント
  • 受講者満足度94%!
  • オンラインで全国どこでもOK
  • 3種類の料金プランで自分に合ったものを選べる
  • 分割払い対応
  • 全額返金保証あり!

キャリアアップコーチングは20〜30代に特化したキャリアパーソナルトレーニングです。

受講者満足度94%と非常に満足度の高いキャリアコーチングを受けられるところが魅力!

引用:

キャリアアップコーチングは転職する上で最も大切な「意思決定力」を重視したメソッドで、性格診断・自己分析をしていきます。

公式サイトに記載の通り有料のサービスではありますが、入会金不要・分割払い対応・返金保証ありと保証面がとても充実してるので、初回の無料相談後に入会するか決めればOK!

自己分析したいけれど、どうしたらいいのかわからない」「仕事に漠然とした悩みがある」とお考えの方に、ぜひ受講してほしいサービスです。

\たった1分で登録完了/

③GaiaxAgent オススメ度

引用:
GaiaxAgentのオススメポイント
  • 元転職エージェントからのキャリアコーチング
  • オンラインで全国どこでもOK
  • 3種類の料金プランで自分に合ったものを選べる
  • キャリアプランから企業選びまで徹底サポート
  • 全額返金保証あり!

GaiaxAgentは転職を考えていない方でも相談可能なとても珍しいキャリアコーチングサービスです。

何となく仕事に不安を抱えている…といった漠然とした悩みであっても、元転職エージェントたちによる徹底的なキャリアコーチングによって、自分の強みがわかり未経験職に転職できたという声も…。

初回無料相談後にもらえる無料の自己分析ワークシートも必見です!

\初回限定無料カウンセリング/

正しい自己分析で看護師からOLへの転職を成功させましょう

看護師から一般企業OLに転職するためには自己分析が大切であることを解説しました。

最後に自己分析するなら利用して欲しいコーチングサービスがこちら。

正しい自己分析は業界を絞る上でも非常に重要で転職の土台です。基礎ができていることで、効率的に満足のいく転職ができます。

最後までお読みいただきありがとうございました。ぜひ試してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次