Intree

看護師の道を挫折

看護大学や看護師専門学校からそのまま看護師になった方が多いでしょう。
実際に働いてみてどうでしたか?

私は『とにかく』キツかった。

毎日数時間の残業、不規則な夜勤勤務、
そして人の命が自分にのしかかってる責任感…。

辛くて辛くて、そして私は転職を決意しました。

良い求人がない

看護師から転職を決意し、看護師転職サイトへ登録。

転職の条件はたった2つ。
・夜勤がない
・定時で帰れる

でも見つからない、見つからない。
看護師転職サイトにある求人は、条件に合致しない。

だから看護師として働くことを諦めました。

総合職OLへ転職

条件を伝えるたびに言われ続けてきました。
「その条件だと当てはまるところがありませんね」

でも一般企業なら?
驚くくらい応募できる求人が増えました。

でも看護師からOLへの転職は本当に難しく、
何度も面接で落ちました。

そして、やっと企業OLへ転職できました。

看護師→OLへ転職するための完全ロードマップ

看護師から一般企業OLになるために何をすべきか、最初から最後まで全てをまとめました。この通りにすれば絶対に転職可能。私の転職体験談も交えて解説しています。

看護師→OLへ転職したいなら見るべき3つの内容

絶対に登録すべきおすすめ転職サイト

看護師から一般企業OLになりたいなら、まず転職サイトに登録しましょう。私自身が登録して良かったオススメの転職サイトについて解説しています。

看護師から一般企業に転職したくても、自分に何の分野が合っているのかわからないですよね。そんな時にしてほしい『自己分析』について解説しています。

看護師から一般企業に転職するためには、就職面接を乗り越えなければなりません。就職面接を乗り越えるためには面接対策が必須です。その理由について解説しています。

病院以外の働き先

病院以外の働き先はたくさんある。
デイサービス、老健、訪問看護…

どれも『また』看護師。

でも今どんどん市場は変わってきている。
看護師として一般企業で働くか、
看護師としてではなく一般企業で働くのか。

自分が求める条件に合った働き方を見つければいい。

知っておくと得する面接知識

看護師から一般企業OLになりたいなら、SPIの勉強は必須。私が実際にどのように勉強したのか勉強方法について解説しています。

【まとめ】看護師からOLに転職?面接でよく聞かれる質問一覧

一般企業の転職面接は看護師の面接とは難易度が違います。私が実際に聞かれた質問についてまとめました。